かぞくのアトリエ2025年12月開催アートスクールのご案内

2025.10.31

『しめかざりを作ろう』安藤健浩/ことほき(しめかざりプロジェクト)

日時:2025年12月6日(土) 13:00-16:00(180分)  オフライン

概要 

「しめかざり」は新年にむけて、古い年の災いをはらい、新しい年の神様をお迎えする清浄な場所を示す目印として、家庭では玄関先などに飾ります。アートスクールでは、稲作りから手がけた素材を使い、しめかざりの代表的な型『玉しめかざり』を藁(わら)を綯(な)い、縄を作るところから制作します。『玉しめかざり』は三束の稲穂が下がった迫力ある型です。本格的な注連飾り作りに挑戦して、2026年の新春を迎えましょう。

対象:親子(6~12歳) *4年生以上は1人でも可
持ち物:動きやすい服装(床に座って制作します。スカートは不可)、水分補給用の飲み物
参加費:2,500円/こども1名

申し込みなど詳しくはこちらのページへ  

『マクラメクリスマスツリー壁飾り』りほ/My Florine(マイフロリーヌ)

日時:2025年12月13日(土) 10:00-12:00(120分)  オフライン

概要 

マクラメで作るクリスマスツリーの壁飾りです。
大きさは40cmほど。マクラメとは、コットンの紐を使った編み物で、指だけで編むことができます。
壁に飾ったり、玄関ドアに飾るのも素敵です。

対象:大人、小学校高学年  *1人でも可
持ち物:動きやすい格好、水分補給用の飲み物
参加費:1,000円/1作品(ラッピング込み)

申し込みなど詳しくはこちらのページへ  

『🎵 おもちゃ楽器で楽しむ くるみ割り人形コンサート 🎵』THE NUTCRACKER IN TOY ORCHESTRA MAGIC

日時:2025年12月20日(土)①11:00-11:30 ②13:00-13:30(各回30分)  オフライン

概要 

チャイコフスキーの有名な音楽「くるみ割り人形」がおもちゃの楽器の音色で大変身!
トイピアノやメロディオン、リコーダー、グラスハープやのこぎりの楽器、空き缶ドラムなど、ちょっぴりふしぎで楽しい楽器が大集合。誰もが知っている曲たちがびっくりするような新しい響きに。
ダンスや人形劇もいっしょに登場して、おはなしの世界に入りこんだような特別なひとときをお届けします♪

◆出演:
大橋エリ(グラスハープ、グロッケンシュピールほか)
近藤研二(クラシックギター、リコーダーほか)
タカハシ ペチカ(ミュージカルソー、メロディオン、おもちゃ楽器ほか)
夏秋文尚(おもちゃ打楽器)
YOSHIE AKAI(トイピアノ、ダルシトーン、おもちゃ楽器ほか)
◆ダンス:Colorpointe
◆人形制作:林由未
◆人形劇:眞野トウヨウ

対象:親子(0~12歳)
持ち物:水分補給の飲み物
参加費:1,000円/1名

申し込みなど詳しくはこちらのページへ  

共通事項

申込期間:2025年11月1日(土)9:30〜11月10日(月)17:00
問い合わせ:渋谷区こども・親子支援センターかぞくのアトリエ(TEL:03-6276-5521)

一覧に戻る

妊娠・出産・育児に関するお困りごとなど、
何でもご相談ください!

保健師に相談する 子どもの発達相談