『美味しそうな石ころで石飴パーティーを開こう』小栗里奈/キュレーター
日時:2025年9月6日(土) 10:30~12:00(90分) オフライン
概要
美味しそうな石ころを飴のように包みます。
完成した石飴をもっと美味しそうにラッピングして、みんなで石飴パーティーを開きましょう。
友達や家族にプレゼントしても、お皿の上で飾っても、ポケットにしまって持ち歩いてもいい。
食べられないけど、貰ったら嬉しい、楽しい、おもしろい、石の飴を作ります。
対象:親子(4~12歳)
持ち物:お気に入りの石ころ(あれば)、ラッピング材料(あれば)、水分補給の飲み物
*石やラッピング材料はこちらでもご用意しますので、使いたいものがある場合のみご持参ください
参加費:500円/こども1名
申し込みなど詳しくはこちらのページへ
『オリジナルのカレンダーポスターを作ろう!』田中紗樹/絵描き
日時:2025年9月13日(土) 10:30-12:00(90分) オフライン
概要
描いて・切って・貼って!オリジナルの年間カレンダーを作ります。
まずはまっさらの紙の上に楽しくペイント。好きな色で好きなテクスチャーを作り、後から自由にカットします。
カットした絵を台紙にはりつけ、カレンダーポスターとして仕上げます。
出来上がりはどんな形でもOK、それぞれの個性が光るカレンダーを一緒に作りましょう!
対象:親子(3〜12歳)
持ち物:大人もこどもも汚れても良い服、完成したカレンダーを持ち帰る袋(A2くらいのサイズ)、水分補給の飲み物
参加費:500円/こども1名
申し込みなど詳しくはこちらのページへ
『カミカミ期の離乳食を作ろう!』無添加冷凍離乳食mom’s/たがみまき・星野薫
日時:2025年9月20日(土) 10:00-12:30(150分) オフライン
概要
1日3食に切り替わり、いろいろな食材を楽しめるようになるカミカミ期。
毎日の離乳食作りが楽しくなるような調理法やメニューをご提案!
旬の食材を使った離乳食を実際に作って食べて、同じ月齢ならではの離乳食のお悩みもシェアしていただきます♪
ほかにも顎の発育や、食べる姿勢など、一生を生きていく上で大切なことを、離乳食・幼児食の専門家がレクチャーします。
対象:親子(9ヶ月〜3歳半)
持ち物:エプロン、手拭きタオル、水分補給の飲み物
参加費:2000円/1組
申し込みなど詳しくはこちらのページへ
『友だちとの違いを発見しよう!』佐藤慎哉/脚本家・演出家
日時:2025年9月27日(土) 10:00-12:00(120分) オフライン
概要
さまざまな価値観を持つ人と出会う機会が増えました。それは大人もこどももみんな同じです。
そんな時代に相手のことを理解する第一歩として「自分と他人は違う」ということを発見するワークショップを行います!
演劇的ワークショップを用いて遊びながら、友だちとの共通点や違いを見つけて、異なる価値観を持っていることを発見しましょう!
対象: 親子(6~12歳)
持ち物:動きやすい服装、水分補給の飲み物
参加費:なし
申し込みなど詳しくはこちらのページへ
共通事項
申込期間:2025年8月1日(金)9:30ー8月10日(日)17:00
問い合わせ:渋谷区こども・親子支援センターかぞくのアトリエ(TEL:03-6276-5521)