イベント情報

日時:2025年09月06日(土)

時間:09:00〜17:00

費用: 2,000円

公式ホームページ:https://daikanyama-tc.com/

※お申し込み期間:2025年8月1日(金)10:00~2025年8月15日(金)18:00
会場:神奈川県小田原市米神247-3(DTC集合・解散 / マイクロバスにて移動)
対象:小学3年生以上〜25歳までの学生

概要:

【代官山ティーンズ・クリエイティブで開催します】

小田原の漁村地域の古民家を舞台に、海の恵みや魚の暮らしについて学ぶ体験プログラムです。まずは古民家で、海や魚にまつわるクイズやレクチャーを通して、「魚ってどこにいるの?」「どんな風に暮らしているの?」といった問いを楽しみながら学ぶ時間からスタート。その後は歩いてすぐの漁港へ移動し、のんびり釣りに挑戦したり、磯遊びしながら実際の海の生き物にふれていきます。磯遊びをしたたあとは古民家にて、地元の魚や釣った魚をその場で焼いて味わうバーベキュー体験を行います。

持ち物:軽食(おにぎりやおやつ)、軍手、手拭きタオル、飲み物、持ち帰り用の保冷バックと保冷剤、汚れても良い服、靴、お皿、カトラリー、保険証のコピー 必要な方のみ:酔い止め、常備薬、帽子

 

菅田悠介/NPO法人MOTTAI代表理事、わな猟師
1995年生まれ。福岡市出身。古民家シェアハウス運営。慶應義塾大学を卒業後、2020年東京ガス株式会社に入社(2023年に退職)。並行して2020年に狩猟や農業体験、一次産業支援などを行うNPO法人MOTTAIを立ち上げる。鴨の解体からフードロスに興味を持ち始め、食べるを考えるきっかけづくりを行う。