ガラスに焼き付けできるシートを使って、コップに落書きしちゃおう!」うそみたいなコップ

日時:2022年7月2日(土)  時間:10:00~11:00(60分)オフライン

概要

水につけるとシールのようにコップに貼り付けることができる転写紙という素材を使って、ガラスコップに絵をつけていきます。

いろんな色で好きな絵を作って切って貼って、世界にひとつだけのコップをつくりましょう!

絵ができあがったら、作家が窯で焼き付けて、完成品をお送りします。

対象:親子(3~12歳)

持ち物:左利きの子は、使いやすいはさみ
あれば、どんな絵をつけたいかのイメージ画像など、水分補給の飲み物

参加費:1000円

申し込みなど詳しくはこちらのページへ

 

季節のお野菜を使った植物性のマフィンを作ろう」八木ゆかり / you enn ・ 料理家

日時:2022年7月9日(土)  時間:10:00~11:30(90分)  オフライン

概要

ご縁のある生産者さんの季節のお野菜を使って、素材の味を生かしたシンプルなマフィンを作ります。

植物性の材料のみ、卵・乳製品は不使用です。

ご家庭でも楽しんでいただけるような簡単なレシピをご紹介いたします。

対象:親子(3~12歳)

持ち物:エプロン、お手拭き、水分補給の飲み物

参加費:1000円

申し込みなど詳しくはこちらのページへ

 

人形劇「赤毛のルーニー」と手作り人形のワークショップアトリエ・ピタチョーク / 人形劇ユニット

日時:2022年7月16日(土)  時間:10:15~11:00(45分)  オフライン

概要

人形劇『赤毛のルーニー』を観た後は、親子で簡単な人形を作ってみましょう。

人形と遊ぶことで、ほかの人の気持ちを理解する力を育みます。

対象:親子(0~3歳)

持ち物:水分補給の飲み物

参加費:500円

申し込みなど詳しくはこちらのページへ

 

かぞくのアトリエの藍のはっぱを摘んで 藍染をしよう!石田紀佳 / 手仕事研究家、キュレーター

日時:2022年7月30日(土)  時間:10:00~11:30(90分)  オフライン

概要

かぞくのアトリエで、育った藍の葉っぱで、叩き染めと浸し染めをします。

藍草を刈りとるところから、染めがはじまります。

叩き染めは、ミキサーのない時代にさかのぼって、植物の汁をじかにトントンうつしてみましょう。

浸し染めは、刈り取った藍をミキサーにかけて、青汁ジュースをつくります。

いずれも火をつかわず、生の植物のエキスをうつす染めです。草色が青にかわる瞬間はどんなでしょうか。

染め終わったあとの藍の茎をお持ち帰りになって挿し枝すると、ご自宅でもまた染めができます。

対象:親子(2~12歳)

持ち物:

叩き染め用:木綿や麻などの植物繊維の布、紙製品(布巾、袋、シャツ、和紙)。
浸し染め用:絹やウールなどの動物繊維がおすすめ(薄手のストールや毛糸)、量の目安は手ぬぐい1枚程度の嵩。
床にしゃがんで作業します。汚れても良い格好でご参加ください。水分補給の飲み物。

参加費:1500円

申し込みなど詳しくはこちらのページへ

 

共通事項

申込期間:2022年6月1日(水)9:30〜2022年6月10日(金)17:00
問い合わせ:渋谷区こども・親子支援センターかぞくのアトリエ(TEL:03-6276-5521)