『織り機からつくろう!親子で手織りコースター!』酒寄剛史 / 手職人

日時:2024年12月7日(土) 時間:10:00-12:00(120分)  オフライン

概要 

ダンボールを使って織り機を作り、コースターを織りましょう!
やってみたら実はかんたん、織物は誰でもできて、身の回りにもたくさんあったりします。
するとあれれ?一度織ってみたら、お家にあるあれもれこれも、もしかしたら自分で織って作れるかも!
わくわく織物の世界に飛び込んでみてね~!
*親子それぞれ織り機、コースターをひとつずつ作ります。

対象:親子(5歳〜12歳)

持ち物:特になし

参加費:1600円(こども1人追加毎に800円)

申し込みなど詳しくはこちらのページへ   

 

『「からむしってなに?」からむしの紐と小さなお正月飾りを作ろう』ますみえりこ/ からむし作家

日時:2024年12月7日(土)  時間: 14:00-16:00(120分)  オフライン

概要 

「からむし」とはイラクサ科の多年草植物です。苧麻(ちょま)とも呼ばれ
伝統工芸の着物の糸に使われたり、縄文時代から人々の暮らしに身近にあった植物です。
そんなはるか昔から使われてきたからむしで紐を作って鈴をつけたお守りや小さなお正月飾りを作って、新しい年を迎えましょう。

持ち物:手ぬぐいかハンドタオル

参加費:1500円

申し込みなど詳しくはこちらのページへ 

 

『冬を迎える里山の森「クリスマススワッグと焚き火」』石田紀佳(のりばば)/植物文化研究家

日時:2024年12月14日(土) 時間: 11:00-15:00(240分)  オフライン

概要 

冬に里山の雑木林や杉林に入って、木の実や枝葉をいただいて、冬至のお飾り(クリスマススワッグやリース)を作ります。
鳥たちが食べる実や乾いた葉っぱの色、針葉樹の香り…。
山には焚き火の材料になるものもあります。
集めて、火を焚いて、焼き芋もしましょう。
何が良く燃えるでしょうか? どんな音がするでしょうか?
近年、里山再生が叫ばれていますが、まずは現状の里山の恵みをいただいて、
現在の私たちの暮らしに生かせる方法を探したいと思っています。
子供達と過ごす経験が、未来の里山と都市を結んでくれるきっかけになるのではないかと願っています。

※本講座は現地集合、現地解散となります。
※会場となる里山は通常公開している場所ではありませんので、
 当選後に詳細をご案内させていただきます。

会場について:

◎公共交通機関利用の場合
「秦野駅」から徒歩12分ほど

神奈川中央交通「蓑毛行き」バス+徒歩

◎自家用車利用の場合
都内から約1時間程度

対象:親子(2~12歳)

持ち物:なし

参加費:1000円

申し込みなど詳しくはこちらのページへ 

共通事項

申込期間:2024年11月1日(金)9:30 〜11月10日(日)17:00
問い合わせ:渋谷区こども・親子支援センターかぞくのアトリエ(TEL:03-6276-5521)